排ガス騒音規制
生産性向上設備投資促進税制証明書発行に関するご案内

1.道路運送車両法による自動車排出ガス規制

規制対象:
普通自動車等(オルター用キャリヤ)、特殊自動車(ラフター)
規制内容:
道路運送車両法の自動車排出ガス基準に適合していない対象自動車は車両検査で不合格となり、登録することができません。この規制は、自動車製作に係る規制ですので自動車メーカで対応しています。

車両総重量12t超ディーゼル普通自動車の現行基準・ポスト新長期規制

下表の基準値を超えないものであること。

測定方法及び単位 排出ガス基準値 適用開始時期
CO NMHC NOx PM 新型車 継続生産車
JE05モード法 g/kWh 2.95 (2.22) 0.23 (0.17) 0.9 (0.7) 0.013 (0.010) 2009/10/01 2010/09/01
  • CO:一酸化炭素 NMHC:非メタン炭化水素 NOx:窒素酸化物 PM:粒子状物質
  • 基準値2.95(2.22)は、一台あたりの上限値2.95g/kWh、型式あたりの平均値2.22g/kWhを示す。
  • オルター用のキャリヤで試作車として登録されているものは、上記規制の適用は猶予されていますが、「排出ガスの光吸収係数の基準値」は適用されています。

ディーゼル普通自動車等(オルター用のキャリヤ)のオパシメータによる基準値の規制

下表の基準値を超えないものであること。

規制時期 排出ガスの光吸収係数の基準値
~2009/09/30 0.8m-1
2009/10/01~ 0.5m-1

ディーゼル特殊自動車(ラフター) 規制値一覧

平成18年・平成19年規制(3次規制)
定格出力 規制値 適用開始時期 自動車排出ガス規制の識別記号
(g/kWh) 黒煙(%) 新型車 継続生産車
CO HC NOx PM
75kW以上130kW未満 5.0 0.4 3.6 0.2 25 2007/10/01 2008/09/01 EDR
(6.5) (0.53) (4.79) (0.27)
130kW以上560kW未満 3.5 0.4 3.6 0.17 25 2006/10/01 2008/09/01 JDS
(4.55) (0.53) (4.79) (0.23)
平成23年・平成24年規制(3.5次規制)
定格出力 規制値 適用開始時期 自動車排出ガス規制の識別記号
(g/kWh) 黒煙(%) 新型車 継続生産車
CO NMHC NOx PM
75kW以上130kW未満 5.0 0.19 3.3 0.02 25 2012/10/01 2013/11/01 WDR
(6.5) (0.25) (4.4) (0.03)
130kW以上560kW未満 3.5 0.19 2.0 0.02 25 2011/10/01 2013/04/01 UDS
(4.6) (0.25) (2.7) (0.03)
平成26年規制(4次規制)
定格出力 規制値 適用開始時期 自動車排出ガス規制の識別記号
(g/kWh) 黒煙(m-1) 新型車 継続生産車
CO NMHC NOx PM
75kW以上130kW未満 5.0 0.19 0.4 0.02 0.50 (※) 2015/10/01 2017/09/01 YDR
(6.5) (0.25) (0.53) (0.03)
130kW以上560kW未満 3.5 0.19 0.4 0.02 0.50 (※) 2014/10/01 2016/09/01 YDS
(4.6) (0.25) (0.53) (0.03)
(※) 使用の過程にある自動車に対する規制値
  • CO:一酸化炭素 HC:炭化水素 NMHC:非メタン炭化水素 NOx:窒素酸化物 PM:粒子状物質
  • 規制値5.0(6.5)とは、型式あたりの平均値5.0、1台当たりの上限値6.5を示す。


排出ガス規制に係る識別記号について(ラフター関係)

車検証の型式欄には、型式の前に識別記号が下記の例のように2または3桁ついています。

例: SC-KR130,SD-KR258 2桁の場合は、H15年規制を意味しています。
  EDR-KRC008,JDS-KRC005 3桁の場合は、H18~26年規制を意味しています。